働くあなたのいちばんへ。 ニッポンにはハイゼットがある。
誕生から60年、常に日本の「働く」に寄り添い続けてきたハイゼット。
さらなる仕事の効率を極め、いまハイゼット カーゴが進化を遂げて登場します。
スクエアなボディが叶える広々空間、たくさん積めて仕事がしやすい荷室、働く人の運転のしやすさ、
そして、先進の安全装備を搭載したこのクルマは、まさに軽バンのニュースタンダード。
日本の「働く」にいちばんに寄り添う、新しい時代の最高のパートナーへ。

      
営業スタッフの3つのおすすめポイント
  •  
    おすすめ1 大容量の荷室
    軽No.1※1の積載量で、
    毎日の仕事がはかどる。
    ハイゼット カーゴは、荷室の長さ・幅・高さのサイズが軽キャブオーバーバンの中でNo.1※1。優れた積載能力と積み下ろしのしやすさで、毎日の仕事に大きく貢献します。
    ※1:軽キャブオーバーバンとして、荷室長、荷室幅(4名乗車時)、荷室高でNo.1。2021年12月現在。ダイハツ工業(株)調べ。他社にも同数値の車があります。
  •  
    おすすめ2スマートインナーミラー
    安心して仕事ができる、
    心強くて多彩な安全装備。
    視界補助パック
    (スマートインナーミラー/バックカメラ) [クルーズターボ、クルーズ(CVT)、デラックス(CVT)、
    デッキバンGにメーカーオプション]


    荷物満載時や視界不良時でも、後方のカメラ映像をミラーに表示することで、後ろの視界を見やすくするスマートインナーミラーを軽キャブオーバーバンで初めて採用※1しました。視界が悪い時はデジタルモードに切り替え。安心して走行・後退することができます。
    ※1:軽キャブオーバーバンにメーカーオプションとして、初採用。2021年12月現在。ダイハツ工業(株)調べ。他社にも同時にメーカーオプションとして初採用の車があります。
  •  
    おすすめ3スマートアシストの
    13種類の予防安全機能※
    毎日に、先進技術が支える全方位の安全・安心を。 ダイハツはめざしています。暮らしのそばで起きる事故を、ひとつでも減らすことを。ハイゼット カーゴは、さまざまなシーンを想定した全方位の安全機能を搭載。先進技術によってさらに進化した予防安全機能「スマートアシスト」が、毎日の運転で感じる不安や緊張を減らし、ヒヤッとするシーンの回避をサポートします。さらに、もしもの被害を最小限にとどめるための機能も備え、すべての人に確かな安心をお届けします。
    ※:スマートアシストの機能はグレード別設定で、一部はメーカーオプションです。