所有権解除について《 法人名義 》
所有権解除に必要な書類を発行するために
ご用意していただくもの
【注】お手持ちの車検証が電子車検証の方は、
「自動車検査証記録」コピーの添付を
お願いいたします。
軽自動車の場合
- ●所有権解除依頼書(兼 残債精算依頼書)原本
社判のとなりに実印を押印してください。
- ●車検証コピー
車検証に記載の社名・住所と、印鑑証明書の社名・住所が異なる場合は連続性の確認できるものコピー(登記簿謄本 等)を添付してください。
- ●納税証明書コピー
納税証明書を紛失してしまった場合と、4月~5月までの期間は、本年度の納税期限前となりますので、期間内に限り納税に関する「念書」原本で代用可能です。
- ●印鑑証明書原本
- ●返信用封筒
返信用切手を貼付けした封筒・レターパック・着払い伝票等を同封してください。

普通車の場合
- ●所有権解除依頼書(兼 残債精算依頼書)原本
社判のとなりに実印を押印してください。
- ●車検証コピー
車検証に記載の社名・住所と、印鑑証明書の社名・住所が異なる場合は連続性の確認できるものコピー(登記簿謄本 等)を添付してください。
- ●納税証明書コピー
納税証明書を紛失してしまった場合と、4月~5月までの期間は、本年度の納税期限前となりますので、期間内に限り納税に関する「念書」原本で代用可能です。
- ●印鑑証明書原本
- ●委任状原本
車検証上の使用者様ご自身でご署名ください。
捺印は、印鑑証明と同一の実印で押印して下さい。 - ●返信用封筒
返信用切手を貼付けした封筒・レターパック・着払い伝票等を同封してください。

~そのほかの書類添付が必要な場合~
上記必要書類のほかに
下記書類の添付が必要になります。
- 使用者様が
亡くなられている場合 -
■ 除籍謄本等コピー(使用者様の死亡確認とご家族様の続柄確認のため)
■ 除籍謄本に記載のご家族様の運転免許証コピー※所有権解除依頼書(兼 残債精算依頼書)原本は代理人様(ご家族様)にご記入いただきます。
- 車検証の名字・住所が
異なる方で、
住民票
(または戸籍謄本)での
連続性が確認できない場合 -
■ 改正・住所に関する念書
(別紙)原本
※住民票または、戸籍謄本を取得後も、名字や住所が紐づかない場合のみ添付
※住民票または、戸籍謄本のコピーの提出必須★念書が必要な場合はお電話にてお問い合わせください。
FAXまたは郵送で送付いたします。
- 所有権解除書類の
受渡しについて - ご用意いただいた必要書類を弊社下記宛先まで郵送いただくか、お近くの店舗へお持ちください。
本社へ直接ご来社いただいてのお手続き、FAXでの依頼は受付できません。
- 書類送付先(FAX)
- 〒310-0852
茨城県水戸市笠原町1475-1
茨城ダイハツ販売株式会社
VC推進室 所有権解除担当者 宛
TEL:029-243-1014
FAX:029-243-7179
※郵送いただく際は、事故防止のため追跡可能な郵送方法で送付してください。
※店舗にお持ちいただいた場合は、本社との連絡に日数を要しますのでご了承ください。
※所有権解除書類は、【所有権解除依頼(兼 残債精算依頼書)】に記入された回答書送付先に
送付いたしますので返信用切手を貼付した封筒またはレターパック、着払い伝票等を同封してください。
※所有権解除書類は名義変更用(移転用)のみ発行させていただきます。廃車書類やOCR用紙は発行いたしません。
※ご不明な点がございましたら上記所有権解除窓口または弊社店舗へお問い合わせをお願いします。
受付時間・窓口の休業日
- 連絡先
- TEL.029-243-1014
FAX.029-243-7179 - 受付時間/
10:00~12:00、13:00~17:00
※窓口の休業日:日曜日・月曜日
(年末年始、GW、夏季休暇等の長期連休もございます)